ご挨拶
新年明けましておめでとうございます。
皆様方におかれましては、ご健勝にてお過ごしのこととお喜び申し上げます。
昨年は、八潮市議会選出の監査委員として活動して参りました。
今年も市民福祉の向上と八潮市の発展のため全力で取り組んで参ります。
皆様の変わらぬご支援ご協力を宜しくお願い申し上げます。
昨年は、ロシアによるウクライナ侵攻により、
石油や天然ガスのエネルギーの価格高騰や半導体不足から世界的な物価高に見舞われました。
また、新型コロナウイルス感染もワクチン接種が進んでいますが、
感染状況は、依然として安心できない状況が続いております。
老若男女問わず、特に若い市民の皆様には、議会に関心を持って頂き、
市政にも、様々なご意見を頂けるとありがたいです。
『まちづくり』は、市民にとっても他人ごとではありません。
これからも、市民一人一人が、住みやすさナンバー1のまちを目指して、
みんなで頑張りましょう。
皆様の益々のご健康と発展をお祈り申し上げます。
実行力。
すぐお隣の東京都足立区や葛飾区に比べると、インフラ整備はもちろん、
福祉・文化・教育施設の整備は、遅れています。
このままでは、八潮市も少子高齢化が進み、現状では安心して次世代の子供たちに
バトンは渡せません。
未来の八潮を変えるのは今この瞬間かもしれません。
計画だけでなく、それを実行する力「実行力」が大事ではないでしょうか。
私、林ゆういちは「実行力」で、皆様とともに未来を切り開きます!